忍者ブログ

自分用。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

略語、というか、早すぎて省略されてくる言葉がたくさんある。
たとえばJe ne sais pas.友達同士の会話で「ジュ ヌ セ パ」なんていう子はまずいなくて、
私の耳には「セ パ」 とだけ聞こえる。「私は分かりません」→「ん~分からん」みたいな感じ。

略語はたくさん!RATP,SNCF,CRR,TGV,CNSM,LCL,CAF,,,
でも注意、英語の発音で読んでも相手には?となる。
略語でなくてもたとえばRadio Franceとかを「ラジオフランス」と言っても相手には理解不能…。
逆に聞き取るのでも、英語発音で慣れている日本人にはそれがまったく別の物と勘違いしそうになる。
たとえば楽器のクランポンのRCの事を言われて理解に10秒かかりました…。

よく言うOui. これはくだけてくると「Ouais」ウェ、みたいな発音に…。
「えーと」みたいな間をつなげるときはComment dirais....
相手が言ったことを聞きなおすときは丁寧順でPardon?→ Comment?→ Quoi?

フランス語は一つ一つの単語が短い上にリエゾンするもんだから、日本語はもちろん英語よりもテンポは速く感じる。でもその事をフランス人友達に言ったら「スペイン人はもっと早い!」と言われた…。

ちなみにフランス人に各言語の印象を聞くと興味深いもので、
フランス語は流れるような感じ(これは分かる。)
英語はウィんウィンウォンウォン言うような発音がこもった感じ(まぁ分からないでもない)
そして日本語は・・・「タタタタタ、タタタタタ」というような感じだという。。。

初海外生活。最初はアジア人以外の外国人が話してる言語が全部同じように聞こえていたが、
最近は何語なのか(フランス語、英語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、アラブ語、、、)
区別できるようになってきた。まだまだそのレベル・・・。頑張ります。
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
NAME:
mimi
性別:
女性
自己紹介:
テスト中。
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]